e r"
      チュードル・ロレックスオーバーホール修理工房:熟練職人があなたの大切なチュードルを
       | 
    
| HOME | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
      
 
 -防水検査サービス- (チュードルにつきましては現在日本に代理店が存在しない為大切にご使用下さい) 
            
 
 ![]() チュードル(TUDOR)のアンティークは ぜひ私どものベテラン職人にお任せください ![]() 
 チュードルのオーバーホール修理例 
 
 
 
 
 
 ☆チュードルのアンティークウオッチ・置き時計など部品が現存しない場合は造ります☆ ロレックスのオーバーホールにつきましても私共にお任せください 
 日本ロレックス社に在籍したが拝見します ![]() 時計の構造 ![]() 
 
 ![]() 
 
 
 
 ![]() 他社様でチュードルがアンティークの為又は錆びの為,修理不可と云われた時計も 拝見させて頂きます 
 ![]() 
 
 ![]()  | 
    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                  オーバーホールとは | 
                
| 
                   時計を構成するパーツを一度分解して修理を行うことをオーバーホールといいます。パーツなど、極小部品により構成されていて作業はパーツに注油・洗浄をすることで内部を綺麗に状態のして時計の寿命を長持ちさせる為の大切なメンテナンスです。 <オーバーホールの作業内容> パーツを分解し、特殊液剤で洗浄後(歯車など1つひとつのパーツをキレイに洗います)次にトリクレンで油を除去、乾燥後、潤滑油を慎重に塗布しながら組み立てをいたします。 
  | 
                
                  自動巻き時計の注意点 | 
                
| 
                   ワイデングマシーン(自動巻機)のご使用: ・スポーツ等衝撃には十分な注意が必要です 湿気: ・竜頭の緩み・結露等々で内部に湿気が侵入して錆びてしまう為十分な注意が必要です  | 
                
| オーバーホール(OH、分解洗浄・掃除)及び修理後の保証規定とご注意 | 
|     お渡し(お届)致しました時計(腕時計、クロック)は1年間(アンティークは3ケ月間)通常のご使用で自然故障した場合は無償で再調整を致します。但し,外観上の損傷、落下などの衝撃,部品の磨耗,誤用(巻きすぎ等)に起因する故障は期間中でも有料とさせていただきます。 機械式時計の性格  ☆ 温度誤差    ☆ トルク誤差   日常防水時計につきましては水(雨・汗・手洗い等々)には十分にご注意ください, 特に私共に修理に参りますOMEGAスピードマスターの40%以上はサビの修理で御座います。 (ユーザー様の気がつかない癖・生活行動パターン・不注意等々による水入りが多いです) あくまで日常(非)防水時計と注意して使用した方が安心でございます。  ご使用上のご注意   ご注意 2.  | 
                

| お問合せ | |
![]()  | 
                  ■J・パーソンズ ■〒203-0053 東京都東久留米市本町1-12-15 ■TEL/FAX 042-453-7889(土日・祭日定休) ■たびたび出張(ノートPC持参)が御座いますのでメールでのお問い合わせが便利です ■j-persons@jcom.home.ne.jp  | 
                
| 必ずお読みください チュードルオーバーホール依頼の手順 時計修理保証と注意 覚えてほしい時計の知識  | 
                
| 時計の仕組み スイス時計協会  | 
                


| 時計の仕組み スイス時計協会  | 
                
| 
                   チュードルのオーバーホール・リフォーム  | 
                |||
| 
                   金属ケース・バンド  | 
                  
                   K18、銀、ステンレス等  | 
                  
                   再研磨・再メッキ  | 
                |
修理価格につきましては

| 必ずお読みください チュードルオーバーホール依頼の手順 時計修理保証と注意 覚えてほしい時計の知識  | 
                
| 職人が選んだ 中古・アンティーク時計  | 
                
![]()  | 
                
| 部品の交換に関しまして純正部品を使用していますが、入荷不可の場合によりましては修理になります | 
 基本的に部品交換に関しまして純正部品を使用していますが
            交換部品が無い場合につきまして部品の作製・汎用部品の使用を
            させて頂きます
            
| 
                   お問合せの際はメール・電話・FAX等々でお気軽にどうぞ 
  | 
                
   
            
            
            ※輸入時計・国産時計のオーバーホールにつきましてもお任せください※
            
![]()  | 
                  ![]()  | 
                |
| 文字盤再生 | 
![]()  | 
                  ![]()  | 
                |
| 文字盤色変更 | 
![]()  | 
                  ![]()  | 
                |
| 風防新品交換 | 

| ※1万円以上の修理に致しましては送料は無料です※ | 
| 複数箇所修理につきましては 価格応談  | 
                
| 職人が選んだ優良中古時計 職人の厳しい目で時計を選びました 買取のご相談も承ります  | 
                  ![]()  | 
                
       ![]()  | 
                
| 修理品はクロネコヤマトでお届けします。 
                   通販のお支払いはまかせて安心クロネコペイメントが利用でき, 代金引換もいままでの現金による決済だけでなくクレッジットカード・デビットカードもご利用できます。JCB・VISA・MASTER・ダイナース・アメリカンエキスプレスのマークの入っているクレジットカードは全てご利用可。 カードによる分割払いが可能で御座います3回〜24回  | 
                
| 修理・リフォームの お問い合わせ方法  | 
                
| 時計修理依頼の手順 | 
| 
                   出来るだけ詳しくメールでお知らせ下さい,概算を後ほどメールでお知らせ致します。      | 
                |||
| 
                   ブランド名  | 
                  
                   ご購入時の価格(アンティークは大体の年代)  | 
                ||
| 
                   時計の状態  | 
                  
                   動く,動かない,カレンダー(日付、曜日)が変わらない等  | 
                ||
| 
                   リフォーム・修理  | 
                  
                   ケース及び金属バンド,風防・ガラスの交換等  | 
                ||
| ご注意事項 | 
◇基本的にオーバーホールにつきましては,防水パッキンは元のものを再使用いたしますが,交換をご希望の方はパッキン交換とご指定ください。 ◇オーバーホールには基本的に部品代は含まれておりません。 ◇時計が動かない場合はオーバーホールにより稼働する場合があります。 ◇オーバーホールの作業内容は時計の分解,洗浄,油の塗布と再組立て,精度の調整ですが部品の磨耗等々により時計の精度が落ちる場合があります,その場合はお客様のご判断(部品代が発生する為)で新品部品に交換させていただきます。 ◇時計の機種によりましては部品の入荷が遅れ,お知らせいたしました修理期間を超える場合がございます。 ◇長期出張の為ご連絡が遅れる場合があります。  | 
                
| ご注意事項 | 
            
  | 
          
  にてお願いいたします。